学校生活
避難訓練を実施しました
今年度も地震が起きたことを想定して避難訓練を実施しました。 地震発生の放送が流れると、まず机の下に隠れ、安全が確保された後、担任の誘導によって速やかに隣の東京都戦没者霊苑へ避難しました。
講話・諸注意の中では、「南海トラフ地震や首都直下型地震の発生が予想されます。起きた際はまず自分の安全を守ること、家族と安否確認方法を相談しておいてほしいこと、実際の災害時には今日のように粛々と非難できるわけではない」ことなどが伝えられました。
また、東京都と神奈川県の私立学校であれば避難校ネットワークがあり、お互い預かっている生徒の安否情報を「学校」が共有できるシステムもあることを話しました。
最後に、本校はリーダーの育成を目指しているが、リーダーとして周りが動揺しているときに正しい判断ができるよう意識してほしいと伝え、避難訓練を終了しました。