お使いのブラウザではJavaScriptの設定が無効になっており、本サイトの一部の機能をご利用いただけません。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
10の運動部、9の文化部、そして生徒会、4つの委員会など、約9割の生徒が放課後の活動を行っています。 それぞれの部が練習の工夫などにより成果を上げ、バレーやバスケットなどのアリーナ系の部はもとより、グラウンドがない中でも野球やサッカーなどのクラブも活気づいています。
試合に臨むための基礎技術や基礎体力はもちろん、相手に対する礼儀や自分を律することを大事にする。それが男バスのスタンスです。
元気よく声を出して最後まで諦めずに一生懸命プレーして、挨拶、礼儀を忘れず、みんなに応援されるようなチームが私たちの目標です!
相手を敬う心と礼節を大切に、ケジメはしっかりとつけながらも仲はよく、勝負にのみこだわらない姿勢で楽しく練習に励んでいます。
みんなで作戦を考えて、みんなで動いてみんなで点を取る、そしてみんなで守り勝つ! めざすのは都大会出場と新人戦ベスト4です。
関わってくれた人に感謝を伝えることと、お互い意見を交わしながら日々成長していくことをモットーに夏の全国大会制覇を狙います。
選手同志で助け合いながら基礎から実戦まで全てをギュッと凝縮した練習で、全学年いい雰囲気で練習しています。初心者大歓迎!
思い描いたように相手を動かせたりプラン通りにショットが決まった時は快感! “その瞬間”に向けてメリハリのある練習をしています。
大切にしているのは人としての礼儀や相手に感謝の気持ちを持つことです。個人競技ですが仲間と協力するところも女バドの魅力です。
先輩・後輩の仲のよさを継続しつつ、練習ではメリハリをつけ、みんなが楽しみながらも成長できるような部活動をめざしています。
お互いを尊重しながら褒め合ったり意見を交換するなどコミュニケーションを大切にみんなで楽しむ部活動です。マネージャーも大募集!
お点前の作法や浴衣の着付け、和菓子作りや正しい姿勢など茶道を通して日本の伝統を学んでいます。部員主体の、楽しい活動です!
一人ひとりが演奏技術を高めてみんなでひとつのものを作り上げた時の達成感が吹奏楽の魅力!初心者歓迎! みんなで挑戦しましょう!
文化祭や演奏会などに向けて一生懸命取り組んでいます。みんなで一致団結して作り上げる歌声と歌い終わったあとの達成感は最高です!
年2~ 3回発行する部誌を通して自分たちの書きたい文章を自由に、好きなように書いています。大切なのは筆力よりも気持ちです!
eスポーツの大会に向けた練習をするLOL部門とプログラミングやCG、動画編集などを行うIT部門に分かれ、技術と腕を磨いています!
展覧会へ出す作品作りを通じた個々の能力向上と、文化祭でのパフォーマンスで“みんながひとつになる”ことが私たちの目標です!
水彩画やデジタルでの作画、立体作品作りなど、好きな作品を思い思いに作っています。みんなと楽しく和気藹々がモットーです!
自分を表現することに勇気を持てるようになるのが演劇部!先生や先輩の助言を受けて成長でき、考える力、人を見る力も身につきます!
アットホームな雰囲気で自分な好きな音楽に取り組めるのが一番の魅力! 高校の軽音らしく、観客と一緒に楽しむライブをめざしています!
『自分を育てる、世界を拓く。』