こんにちは!野球部です。
先日、新チーム初の公式戦となる秋季大会が行われました。
ブロック予選初戦の都立世田谷総合・都立葛飾ろう・都立立川学園による3校連合戦、2回戦の東大附属戦。新チーム発足からテーマにしてきた、投手陣の強化と点を取り切る力が発揮され、2試合ともに大量得点でのコールド勝ちで都大会出場を決めました。
迎えた都大会1回戦の明治学院戦では、無死満塁を無得点で切り抜けるなど成長を感じる場面があった一方で、1つのミスから大量得点を許してしまったり、守備で作った良い流れを攻撃に活かせなかったりと、多くの課題が見つかった試合となりました。
都大会出場を目標に臨んだ今大会。数年ぶりの都大会出場を果たせたことは大きな喜びですが、勝ち進んだからこそ強豪校との差も痛感し、悔しさも感じました。しかしこの経験は、プレーだけではなく、チームとしてどういった姿を目指していくべきなのか1人1人が考える大きなきっかけとなったと思います。
また、今大会も多くのOB・保護者の皆様に応援に駆けつけていただき、選手たちの大きな力となりました。ありがとうございました。今後も課題に真摯に向き合い、春のさらなる飛躍を目指して努力を重ねていきます。これからも中大高校野球部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。 2年MGR